自然の美と
癒やしの湯のふるさと
信州松本
美ヶ原温泉郷

美ヶ原温泉郷ってこんなところ

美ヶ原温泉は千三百余年の歴史を有し古くは「束間の湯」と呼ばれ
時代の流れの中で「白糸の湯(白糸温泉)」
「山辺温泉」
「湯の原温泉」などと呼ばれてきました。
「山辺温泉」の呼び名は藤井温泉御母家温泉湯の原温泉の
総称として使われたようです。
現在はこの一群を包括して美ヶ原高原の麓に位置する
「美ヶ原温泉郷」と呼ばれています

Onsen

様々な効能のある温泉

History

歴史ある町並み

Nature

自然豊かで雄大な山々

泊まるStay

季節の料理と温泉を
味わう様々な趣の旅館

日帰り温泉 白糸の湯Day use

情緒たっぷりの露天風呂
地元の人々も通う憩いの場

アクセスAccess

長野県の真ん中にある松本市は、東京からも、
名古屋からも車や共通公共機関で訪れやすい場所です。

  • 長野駅から車で約80分
  • 松本駅から車で約20分
  • 松本ICから車で約25分

周辺情報Spot

松本市美術館

車で約10分またはバス25分

中町・縄手通り

車で約10分または徒歩+バス20分

松本城

車で約10分または徒歩+バス20分

旧開智学校 校舎

車で約10分または徒歩+バス30分

上高地

車で約1時間

大王わさび農場

車で約30分

山辺ワイナリー

車で約5分または徒歩+バス20分

松本市アルプス公園

車で約10分

美ヶ原高原

車で約50分

各種ダウンロードDownload

美ヶ原温泉水
美ヶ原温泉旅館案内
美ヶ原温泉旅館オリジナル商品

インスタグラムInstagram

#美ヶ原温泉の投稿を掲載しています。